はじめに: 改行が効かないがそのうち直る
をみると現状3.0.0では式中のlinebreakingがv2と同じようにはまだ効かないようです。これはやってから気づきました。v2から削除したけど今後実装するつもりはない、といっている特徴と違ってこれは今後のバージョンで修正されるようです。なので改行についてはそのうち治ると一旦放置して移行しました。
をみると現状3.0.0では式中のlinebreakingがv2と同じようにはまだ効かないようです。これはやってから気づきました。v2から削除したけど今後実装するつもりはない、といっている特徴と違ってこれは今後のバージョンで修正されるようです。なので改行についてはそのうち治ると一旦放置して移行しました。
関数\(f:\mathbb{R}^p\to\mathbb{R}\)が、凸な領域\(D\subseteq\mathbb{R}^p\)において凸関数であるとは、任意の\(x,y\in D\)について次が成立することをいう。
\[ \forall \lambda\in[0,1],\quad f((1-\lambda)x+\lambda y)\le(1-\lambda)f(x)+\lambda f(y)\]
いま\(x,y\)はベクトルだけども細字なことに注意。1次元の場合を図で示すと次のようになる。
普通にPCを使ったことのある人間であればワードが思った通りに動かなくてGoogle先生に聞く、という操作を行ったことがあるだろう。例によってWordが思ったように動かなかったので先生に聞いたらこんな面白いページを見つけたのでメモ。
Wordはなぜ思い通りにならないのか?
https://news.mynavi.jp/series/word
MathJaxのv3.0の、何が新しいのか?が次のページにのっています。
アップデートされたMathJaxで何が良くなった何が出来るようになったなんかについて駄文を連ねていく。
TeXの数式を他の場面に使いたい場面がままあります。PowerPointに貼るだとかWebに貼るだとか、後はちょっとしたグラフの軸ラベルなどに使いたい、眺めたいなど。画像だとかいろいろ形式あるなかでもSVG(Scalable Vector Graphics)というベクタ形式による数式アウトラインはWebに貼ることが出来る、TeXの数式を最もよく表現できる形式、だと思っている。ということでそのやり方まとめ。