TeXLive2019が2019/4/29/にリリースされました。それにともなって以前に入れていたW32TeXのページ(http://w32tex.org/)でもバイナリが更新されているようです。今2019/6/28現在W32TeXの最終更新は2019/6/28となっています、つまり今日。前に見たときも更新されていたので断続的に何かしらのパッケージを更新しているようです。
W32TeXのページに従ったTeX/LaTeXのインストール方法ではtlmgrが使えない(知る限り)というところが面倒でした。tlmgrはおそらくTeXLive Managerの略で、Pythonでいうpipみたいなものです。頻繁にパッケージが更新されるのにそれを手動でファイルを配置し直してアップデートするのは非常に面倒です。だからtlmgrが動くようにTeXLive2019を礼儀正しくインストールし直した。前までTeXLiveの通常インストールでは日本語周りが後から面倒、よってW32TeXという感じになっていたが何やら最近は日本語気にしなくても問題無い様子。
2020年版をTeXLive2020をインストールしてLaTeXを始めるにのせた。